長瀞町商工会役員選任について、立候補等の受付期間を終了いたしました。
立候補者については受付を行いましたが、立候補はありませんでした。
長瀞町商工会役員選任を下記の総代会で行います。
記
1.開催日時 令和3年5月21日(金曜日)午後3時から
2.開催会場 長瀞町大字長瀞449番地「長生館会議室」
3.立候補等の受付期間 令和3年4月5日午前9時から
令和3年4月9日午後5時まで
4.立候補の提出先 長瀞町商工会 事務所
5.選任役員定数 役員26名(会長1人、副会長2人、理事21人、監事2人)
6.選任方法 総代の選挙により選任する
7.その他 立候補要領詳細は事務局へお問合せ下さい。 以上
令和3年4月2日
埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上189番地6
長瀞町商工会
会長 小埜 一博
当会では昨年9月より商工会ホームページ内へ会員事業所の個別ページを無料作成する事業を行いました。
結果として会員の皆様のご協力により会員の約75%の254社のホームページを作成することができました。
改めて当事業への会員皆様のご協力に深く感謝いたします。
ページ内右上にあります会員事業所紹介をクリックしていただき、ページをご確認いただきたいと思います。
長瀞町会員事業紹介ページURL https://www.nagatoro.or.jp/syoukoukai_web/
長瀞町商工会では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出に伴い、感染拡大防止のため1月12日(火)より当面の間、下記のとおりの対応させていただきます。
会員の皆様にはご不便をおかけしますが、事情をご理解の上、ご協力をお願い致します。
1.職員の分散勤務について
事務室内が密になるのを防ぐため、職員をグループ分けした上で会議室等で勤務を行うなど商工会館内での分散勤務を行います。
2.会員巡回訪問の自粛
感染拡大を防ぐため、会員事業所の巡回訪問の自粛を行い、窓口での対応を中心に行います。但し、会員事業所の状況や必要性に応じて柔軟に対応します。
3.事務室以外での来会対応
来会時の内容によって長時間の対応が想定される場合には、密を避けるために事務室以外を使用して対応を行います。
4.感染拡大防止に配慮した会議等開催・出張の自粛
不要不急の会議等の開催や会食の自粛を行い、会議の緊急性や必要性の度合いを判断した上で会議の延期や中止、書面決議等に代えて実施します。
また、必要性の度合いを判断した上で職員の出張の自粛を行います。
家賃支援金給付金5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する自御者の事業継続を下支えする
地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。
申請開始:7月14日(火)から開始。
その他の詳細につきましては、経済産業省HPをご参照ください。
本プロジェクトは、新型コロナウイルスで多大な影響を受けている秩父地域の飲食店とお酒メーカーがタッグを組み、この危機を協調して乗り越えていく取組です。
「秩父のお酒で乾杯したい!」秩父の自慢のお酒やオンラインセミナー、お食事券など、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。
長瀞町からは、
・寶 TERAS
・お食事処さくらい
・長瀞 古沢園
・CAFÉ gentille(カフェ ジャンティーユ)
各店舗が参加されております。
プロジェクト掲載期間:令和2年6月29日(月)~7月30日(木)まで
その他詳細につきましては、下記のサイトをご参照ください。
『ちちぶのお酒で乾杯! オール秩父☆飲食店応援プロジェクト』
当会では今回の新型コロナウイルス感染拡大への対応として、デリバリー(配達)やテイクアウト(持ち帰り)等の方法で商品を提供している飲食事業者の販路拡大活動を応援するため、『がんばるぞ長瀞』と題しまして飲食事業者デリバリー(配達)・テイクアウト(持ち帰り)マップを作成いたしました。
各店とも魅力あるメニューがいっぱいですので、ぜひご利用ください。
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が経営計画を作成し、その計画に沿って販路開拓に取り組む費用の2/3(補助上限額:50万円)を補助する制度です。※補助金の交付は、外部審査による採択にて可否が決定されます。
【対象となる取組の例】
①機械設備導入
集客力向上のための高齢者向けイスの導入
生産の能力向上のための厨房機器導入
②広告宣伝費
事業計画実施のためのチラシ、ウェブサイト作成、看板作成、設置など
※該当となる事業かどうかについては個々の事業内容により判断しますので、詳細は商工会までお問い合わせ下さい。
1.補助対象者
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) 常時使用する従業数 5人以下
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業数 20人以下
製造業その他 常時使用する従業数 20人以下
2.申込締切
令和2年 3月31日(火) <1次締切>
令和2年 6月 5日(金) <2次締切>
令和2年 10月 2日(金) <3次締切>
令和3年 2月 5日(金) <4次締切>
※各回に採択を受けた事業所は、重ねて応募はできません。
3.申請書提出先・問い合わせ先
長瀞町商工会 0494-66-0268
全国商工会連合会 令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>
http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
◆緊急事態宣言による長瀞町商工会勤務体制についてのお知らせです。
長瀞町商工会では、新型コロナウイルス発生による影響・緊急事態宣言を考慮し、4月20日(月)から当面の間
職員の人数を少人数制とさせていただきます。
土日祝日については、商工会としては開館しておりますがあくまでも新型コロナウイルス感染防止を最優先に考えた対応になります。
そのため土日祝日では十分な応対ができない可能性がございますので、相談等についてはなるべく平日にお願いしたいと存じます。
また、入室される場合にはマスク着用をお願いしております。
会員の皆様には御不便をお掛けしますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
◆ご利用いただける方
新型コロナウイルス感染症の営業を受け、次のいずれにも当てはまる方
1.最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少している方(注1)
2.中長期的にみて、業況が回復し、かつ、発展することが見込まれること
◆資金のお使いみち
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う社会的要因等により必要とする設備資金および長期運転資金
◆融資限度額
直接貸付 3億円(別枠)
◆利率(年)
基準利率
ただし、1億円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%(注2)、4年目以降は基準利率
◆ご返済期間
設備資金 20年以内(うち据置期間5年以内)
運転資金 15年以内(うち据置期間5年以内)
◆担保等
無担保(5年経過ごと金利見直し制度を選択できます)
◆融資のお申込み
直接貸付
日本公庫各支店の中小企業事業の窓口にお申し込みください。
(注1)業歴が3ヶ月以上1年1ヵ月未満の場合は、最近1ヵ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少していることをいいます。
①過去3ケ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高
②令和元年12月の売上高
③令和元年10月~12月の平均売上高
(注2)一部の対象者については、基準利率-0.9%の部分に対して別途決定される実施期間から利子補給され、当初3年間が実質無利子となる予定です。
日本政策金融公庫 新型コロナウイルス感染症特別貸付
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_t.html
ご不明な点等ございましら、長瀞町商工会(0494‐66‐0268)までご相談ください。