長瀞町商工会

お知らせ

【2025年4月28日更新】補助金のご案内

2025年4月28日

現在申請受付中の補助金および今後申請受付が開始される補助金のスケジュールのご案内となります。

 

補助金名

公募回

公募開始日

申請開始日

申請締切日

URL

小規模事業者持続化補助金

(通常枠)

第17回

2025年3月4日(火)

2025年5月1日(木)

2025年6月13日(金)17:00

https://www.jizokukanb.com

/jizokuka_r6h/

小規模事業者持続化補助金

(創業型)

第1回

2025年3月4日(火)

2025年5月1日(木)

2025年6月13日(金)17:00

https://r6.jizokukahojokin.

info/sogyo/

ものづくり補助金

19次

2025年2月14日(金)

2025年4月11日(金)

2025年4月25年(金)17:00

https://portal.monodukuri-hojo.jp/

IT導入補助金(通常枠)

2025

2025年2月28日(金)

2025年3月31日(月)

2025年5月12日(月)

https://it-shien.smrj.go.jp/

事業承継・M&A補助金

第11次

2025年4月18日(金)

2025年5月9日(金)

2025年6月6日(金)17:00

https://jsh.go.jp/r6h/

中小企業成長加速化補助金

第1回

2025年3月17日(月)

2025年5月8日(木)

2025年6月9日(月)

https://seisansei.smrj.go.jp/subsidy_

guide/subsidy_info/growth

_acceleration_subsidy.html

新事業進出補助金

第1回

2025年4月22日(火)

2025年6月頃(予定)

2025年7月10日(木)18:00

https://shinjigyou-shinshutsu.smrj.go.jp/

中小企業省力化投資補助金

(一般型)

第2回

2025年4月15日(火)

2025年4月25日(金)

2025年5月30日17:00

https://shoryokuka.smrj.

go.jp/ippan/

中小企業省力化投資補助金

(カタログ注文型)

当面の間、随時受付中

https://shoryokuka.smrj.

go.jp/catalog/

埼玉県即戦力人材確保支援事業補助金

募集期間:2025年5月1日(木)~2026年2月2日(月)

受付期間中に予算額に達した場合は、

その時点で受付が終了

https://www.pref.saitama.

lg.jp/a0809/projinzai/deital-hojo.html

※ご不明な点は、長瀞町商工会までお問合せください。

 

【お知らせ】米国関税措置への対応について

2025年4月15日

埼玉県では、米国の関税措置による影響を受ける県内事業者の皆様に向けて、国や県の支援制度を案内しております。(随時更新)事業の継続や資金繰りに関する相談窓口も設置されておりますので、ぜひご活用ください。

 

◇主な支援内容◇(令和7年4月15日時点)

■相談窓口の設置

・ジェトロ本部および国内外の事務所にて専門家による相談対応

 

■資金繰り支援

  ・セーフティネット貸付(国):日本政策金融公庫等による貸付要件の緩和

  ・経営あんしん資金(県):売上減少が見込まれる中小企業向け融資制度

 

■事業強化支援

  ・ミカタプロジェクト:中小企業向け経営アドバイス

  ・ものづくり補助金・新事業進出補助金:影響を受けた事業者への優先採択

 

また、県では企業への影響調査を実施し、金融機関への円滑な資金供給の要請や価格転嫁の推進にも取り組んでおります。

 

詳細は埼玉県ホームページをご確認ください。

  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/kanzei_taiou.html

令和6年度 CO2排出削減設備導入補助金(緊急対策枠)のご案内

2025年4月1日

 埼玉県では、エネルギー価格変動に対応できるよう県内中小企業等の経営体質の転換を支援するとともに

エネルギー使用量及びCO₂排出量の削減のため、空調設備、ボイラー等の高効率タイプへの更新や、

蓄電池と組み合わせた太陽光発電設備の導入などCO₂排出削減設備の導入に要する経費の一部を補助します。

対象者

民間事業者(埼玉県内で1年以上事業活動を営んでいる法人及び個人事業主。ただし、

会社にあたっては、中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項の

各号のいずれかに該当するもの)に限る。

対象事業

① 設備更新等

 条件:15年以上使用している設備の高効率設備*への更新に限る(照明設備は対象外)

 *「高効率設備」:以下の3つのいずれかに該当する設備

  1. 省エネ法のトップランナー基準達成率100%以上の設備

  2. 経済産業省所管「省エネルギー投資促進支援事業『Ⅲ設備単位型』の補助対象設備」

   HP参照:https://sii.or.jp/setsubi05r/search/

  3. 1,2以外の設備で一般的な設備と比べ10%以上の省エネ改善効果が認められるもの

② 再エネ活用設備の導入

 条件:再エネ活用設備のうち太陽光発電は蓄電池を併設すること(蓄電池のみの新規設置可)

補助率

1/2

補助上限

500万円

補助対象経費の合計が30万円以上が対象となります。

申請受付期間

令和7年4月25日(金)~4月30日(水) *受付9時~17時 土日祝日除く

*申請受付期間中(4月25日(金)~4月30日(水)は受付を締め切りません。

選定方法

原則、抽選

(申請受付期間中に予算額に達しなかった場合は、

 全ての申請を対象に抽選で対象者及び補欠者を決定します)

申請方法

電子申請システムでの受付となります。

必要事項の入力及び必要書類の添付(申請書等)を行っていただきます。

                                                  

 補助金申請をお考えの方は埼玉県のホームページより御確認ください。

 【https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/hojokin/r6co2hojo-kinkyutaisaku.html

 

【申込様式添付】人事情報の 埼玉新聞への無料掲載について

2025年4月1日

『商工会たより4月号』にてご案内しました、

人事情報を埼玉新聞へ掲載するための申込様式を下記へ掲載しました。

下記のwordファイルをダウンロードいただきましてご提出をお願いいたします。


【提出様式・ダウンロード】

 

〈 様式(人事情報提供)〉

 


【人事掲載見本】

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長瀞町商工会

(c) 長瀞町商工会

長瀞町商工会